クラブ紹介



男女20名ほどの部員で、毎週定期的に火曜と木曜に活動しています。

土日や連休を利用して各地に見学に行くこともしばしば。博物館や遺跡、寺社などをまわって楽しく活動しています。

普段は机の上での勉強のほかに、発掘や測量などといった実技練習などもしています。大学の授業だけでは教えてもらえないことも、先輩たちがキチンと教えてくれますよ。

春には、山辺の道の清掃活動をしています。土地開発のなか生き残った自然と古墳・遺跡の数々を実際に見ながらのウォーキングはなかなかできるものではありません。こういった景観を大事にしていきたいものです。

夏休みには他県へ合宿に行きます。勉強なんて忘れて、みんな遊んでばっかりでした。部員同士の交友も深まる、楽しい行事です。

秋になると、学祭での展示発表に向けての準備がはじまります。部員一同、一丸となって取り組むその内容は、一年の活動成果。毎年大忙しですが、振り返れば一番充実している時間です。

冬休みになると、本物の古墳の測量とレーダー探査をします。纒向古墳群には未調査の古墳がたくさんあるので、市の調査の手助けをするのです。2004年冬の調査では、堂ノ後古墳が最古級の古墳である可能性を発見し、テレビや新聞でも取り上げられました。

堅そうなことばかりしているイメージがありますが、どれもこれも楽しんで活動しています。遊びながら、楽しみながら、こういった歴史に触れていけるクラブを目指しています。



戻る

inserted by FC2 system